キ、キンチョウするなぁ・・・。


またしても早朝参拝がらみな話題で申し訳ないのですが、明日は、二条城は清流園において行われる「市民煎茶の会」に出席するのですが、う〜ん、キンチョウします・・・。


何せ家元の方がお点前を披露してくださるとの事で、なおさらキンチョウします。粗相をしないようにしなくては・・・。なんて思っていますが、そもそも「煎茶道」というのは、抹茶を点てるいわゆる「茶道」とは異なり、作法よりも、「美味しくお茶を頂く」事に重きをおいているとの事なので、幾分気が楽といえば楽なのです。


そういった気楽さから「煎茶道」に興味を持った、と言う所はありますが(苦笑)、それよりも何よりも、江戸期における禅宗と茶道に対するカウンターとして発生した、というトコロにも大いに興味を惹かれまして、一度茶会を体験したいと常々思っていたのですよ。


明日は、「煎茶道」の開祖である「小川可進」直系の流派である小川流のお点前でお茶をいただくのですが、チョット家元の方がどんなかたなのか調べたのですね。すると、ウヒャ、京都造形大の教授をされているではありませんか!しかも、お茶と庭園の関わりについての著書を出していらしたりして、う〜ん、やはりこれはチト楽しみなのであります!!

小川流の他、大阪の瑞芳菴流のお点前でもいただけ、なおかつ二条城の散策も出来て、2000円はかなりリーズナブル!ワクワクしますねぇ〜!でも、チケットの裏に27番って、相当若い番号が書いてあるんですが、あんまり人いないのでしょうか?カンケーないか(笑)しかもこのチケット、相当良い紙使ってます!(爆)

そんなワケで、明日、画像撮らせていただけるかどうかは解りませんが、がんばってレポします!当ブログは、KYOTO発の、モンド雑貨Web shop KANIBASE.COM店長のお気楽日記です♪<<