下鴨神社/歩射神事(ぶしゃしんじ)


目指せ!!京都検定1級合格!!という事で、毎週必ず京都の寺社を巡り、楽しみながらお勉強しちゃおうという「週一早朝寺社参拝の会」!!


このGW中、もう、ウロウロウロウロと参拝して廻っておりますねぇ。良いGWです(笑)という事で本日の参拝は、また来ちゃった!(というか、完全に生活圏内なんですが)下鴨神社です。


本日行われる「歩射神事」は、葵祭に向けての神事の一つで、3日に行われた馬上の流鏑馬に対し、地上で矢を射て、葵祭の沿道を清めるという魔除けの神事なのです。

弓道小笠原流」の方々が続々入場!この後、楼門を閉めちゃうんですが、小笠原流の方の後ろに付いて、一般の人達がつられて入ってしまうという、コントの様なシーンが(笑)あわてて閉め出しにかかる神社のヒト。というシーンは、バッチリ8mmに収めちゃいましたヨ!


その後、本殿で神事を行い、射手が弓を鳴らす「蟇目式(ひきめしき)」で四方の邪気を祓い、鏑矢を楼門の屋根を越えて飛ばす「屋越式(やごししき)」と続くのですが、場所取りに失敗し、全く見えす!(爆)でも、矢が楼門を越えるトコはバッチリ見えて、思わず「おお!」なんて歓声を上げてしまいました^^

大きな的を射る「大的式(おおまとしき)」にて放たれた矢を拾って、

返すのですが、ありゃりゃ、雨が降ってきてしまいましたね。ぼ、ぼくのせいじゃないすよ!(多分)

そして最後は一列に並んで同じ動作の元、次々に矢を射る「百々手式(ももてしき)」。壮観ですなぁ!

小笠原流の皆様ご退場〜。お疲れ様でございました^^


というこれら四式をもって「鳴玄蟇目神事(めいげんひきめしんじ)」と呼ばれ、賀茂祭(葵祭)の安全祈願とされているのだそうです。


という事で、いくつか見れなかった神事もありますが、数々の神事を追ってきて、コレで葵祭が観れない。なんて事になるとねぇ。チョットあれなワケですけど。葵祭、平日ですしねぇ・・・。


とかなんとか言いながら、行っちゃうんですけどね!(爆)

そんなワケで本番もガッツリ見学しちゃいますよ!モチロン8mmもグリグリ廻しますので、現像後をお楽しみに!当ブログは、KYOTO発の、モンド雑貨Web shop KANIBASE.COM店長のお気楽日記です♪<<